SGDsへの取り組み
- SGDs -
小川精機株式会社は、SDGs取組宣言企業として、環境問題や地域問題への解決に取り組んでいきます。
持続可能な開発目標「SDGs」とは・・・
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。(外務省ホームページより抜粋)
このSDGsの理念に賛同し、小川精機株式会社は下記の項目において、目標達成に貢献していきます。
品質と安全性の確保
"誠実"と"感謝"を信条とし、"まごころ"を持って迅速・安全・正確なサービスをお届けすることで、お客さまの研究・開発・品質保証・各検査を支えてまいります。
【主な取組み】
・各メーカーとも協力した商品販売とメンテナンス体制の構築・強化、サービス技術のクオリティーの向上
・品質・安全性の確保・向上のための社会体制設備
環境保全への貢献
環境計測器・公害測定器の販売という本業を通じた環境改善の推進と、事業活用による環境負荷低減により、地域の環境保全に貢献してまいります。
【主な取組み】
・環境関連機器の販売、大気汚染測定器や排水の水質計管理徹底への貢献
・不要となった製品のリサイクル・廃棄物等適正処理の実施
・東京商工会議所エコユニット認定
・環境活動担当(エコ検定保有者)を中心とした活動実践
・社用車へのエコカー採用、緑化への取組み
人権の尊重
性別を問わない採用と人材育成により、社員一人ひとりが働きがいを持てる職場づくりを実践してまいります。
【主な取組み】
・性別を問わない採用の実施と職務に応じた研修等を通じた人材育成の強化
・再雇用制度による年齢を問わず活躍できる職場づくり
地域社会への貢献
地域経済活動化に繋がる活動と、社会貢献活動を積極的に実践し、より安心して住める地域づくり、持続可能な社会の構築に貢献してまいります。
【主な取組み】
・地元人材の積極採用・育成
・ボーイスカウト日本連盟維持会員として活動へ積極参加
・広島県更生保護協会賛助会員、日本赤十字社他への寄付
ECO UNIT
- ECO UNIT -
エコユニットとは、分野・事業内容にとらわれず、また、参画人数、規模の区別なく"環境に関する基本的な幅広い知識を持って"活動する人たちの集まりです。
eco検定合格者="エコピープル"2名以上が中心となって積極的に環境活動を行う仲間を募り、企業事業者(支店・営業所や部署単位でも可)、団体、サークルなどを《エコユニット》として登録し、環境活動やビジネスを支援する仕組みです。
この仕組みを通して、環境活動を推進していくことが、地域の環境保全・再生や企業のCSR活動に結びついていきます。
- 社用車燃費コンテスト
- 社用車の省エネ運転の実施
- 照明の証明
- 東広島営業所(所員5名)の天井照明器具を蛍光灯からLEDに更新
- 分別仕分による廃棄物の適正処理
- 3Rの実施
・リデュース(コピー紙の裏紙使用)
・リユース(梱包材の再利用)
・リサイクル(名刺を再生紙に変更) - 道路のプラスチックごみの回収